全国私立保育連盟 事業部

  • 施設向け商品
  • 個人向け商品
  • その他商品
  • ほいくリーガル
  • 施設向け商品
  • 個人向け商品
  • その他商品
  • ほいくリーガル

会員園様に充実の保育と安心のサポートを! 全私保連の 「ほいくリーガルサービス」

弁護士相談を含めた3つの柱で
一歩先ゆくリスクマネジメントを

保育園もリスクマネジメントが必要な時代になりました。子どもたちが健やかな毎日を送れるよう、経営の障壁となる多様なリスクを最小限にとどめる必要があります。
全私保連は、「弁護士相談」「危機管理研修」「 全私保連保険」の3つの柱で会員園様をしっかりとサポート。円滑で安定した保育園経営をお手伝いします。

無料電話相談

園が抱えるトラブルを気軽に弁護士に相談できます

弁護士
相談
サポート1

(公社)全国私立保育連盟事業部・(有)ゼンポと弁護士事務所が契約し、会員園様が弁護士に電話で相談できる窓口「ほいくリーガルサービス」を開設しました。「近隣住民からクレームが…」「保育士が心の病になったみたい…」「保護者との示談交渉はどうするの?」など、トラブルが発生しそうなときや事故でお困りのときには、園内で問題を抱え込まず、お気軽に弁護士へご相談ください。法律の専門家である専任弁護士が問題解決に向け、電話でアドバイスいたします。
なお、弁護士に相談したからといって、すぐに委任契約(注※1)を結ぶわけではありませんのでご安心ください。また、電話相談だけでなく、調査を経た確定的見解の提示や、代理人としての交渉等が必要な場合には、別途依頼(注※2)として承ることも可能です。

注※1、2、3は別途費用がかかります。

危機管理研修

研修を利用して確かな園経営を

研修
サポート2

事故が発生した際の対応を事前に把握しておくことは重要な対策のひとつです。全私保連は加盟組織様の依頼により、1 組織につき1年に1回、弁護士事務所や保険会社より専任の講師を派遣し、危機管理に関する研修を開催します。
個人情報の漏えいやモンスターペアレント対応策、保育園経営についてなど、ご要望に応じたテーマに沿って研修を行い、リスクマネジメントに対する意識向上のお手伝いをします。

担当弁護士一覧

受付時間 月〜金 9:00〜17:00(時間外もFAX、メールは可)

  • 北海道・東北ブロック
    米屋・林法律事務所
    林(はやし) 賢一(けんいち)弁護士
    電話 011-281-2201
    FAX 011-281-2232
    E-mail hayashi@yoneyalaw.com
  • 関東ブロック
    六法法律事務所
    道本(みちもと) 周作(しゅうさく)弁護士
    電話 03-3234-5900
    FAX 03-3234-0977
    E-mail s-michimoto@loppo.gr.jp
  • 東海・北陸ブロック
    弁護士法人あおば法律事務所
    上田(うえだ) 敏喜(としき)弁護士
    電話 052-972-0091
    FAX 052-972-0092
    E-mail t_ueda@aoba-law.jp
  • 近畿ブロック
    弁護士法人塩路総合法律事務所
    塩路(しおじ) 広海(ひろうみ)弁護士
    電話 06-6634-5881
    FAX 06-6634-5885
    E-mail main@shioji-sogo.jp
  • 中国・四国ブロック
    上八丁堀法律事務所
    久保(くぼ) 豊年(ほうねん)弁護士
    電話 082-228-8174
    FAX 082-228-8195
    E-mail honen@kami-hacchobori-law-office.com
  • 九州ブロック
    蓼沼法律事務所
    蓼沼(たでぬま) 一郎(いちろう)弁護士
    電話 093-582-8811
    FAX 093-582-6888
    E-mail tadenuma.itirou@blue.plala.or.jp
Copyright ©︎ 2022 全国私立保育連盟事業部. All Rights Reserved.